pdfelement logo
PDFelement -PDF編集、スキャン

App Storeからダウンロード(無料)

PDFelement:PDF編集、変換

Google Playからダウンロード(無料)

Home > 活用Tips > 片ページのPDFを結合して見開きにする方法とソフト

片ページのPDFを結合して見開きにするフリーソフトを紹介!

はじめに


Windows、Macなど、どのような環境でも同じイメージで見ることができるPDF形式のファイルは、ビジネスだけではなくさまざまシーンで利用されています。このようによく知られたPDFファイルですが、一般的によく見かけるのは「片ページ」ずつのレイアウトではないでしょうか。


今回は、その「片ページ」を結合して「見開き」にする方法を解説します。使うのはフリーソフトや、Windows10の標準搭載機能だけです。ぜひ参考にしてみてください。


目次:


1.よく使う見開きレイアウトって?


「見開きレイアウト」とは、本や雑誌を開いたときをイメージしてもらうとわかりやすいでしょう。開いたときの左右それぞれのページを合わせて1つの見開きページと呼びます。たとえば「片ページ」の場合は、1ページ目をめくると、2ページ目。2ページ目をめくると3ページ目…となりますが、見開きレイアウトの場合は、1ページ目と2ページ目を一度に見ることができる、という具合です。


この見開きレイアウトを使えば、本を開いているかのように見せることができるのはもちろん、1ページでは収まりきらない画像などを2ページ分の領域を使って見せることが可能になります。この特性を生かして資料を作成すれば、表現の幅がグッと広がっていくでしょう。


2.結合して見開きにするフリーソフトを紹介


まずはじめに、「見開きページで表示すること」と「見開きページとして保存すること」の違いをご説明します。前者の場合は、一時的に見開き状態に見えているだけで、ページの構成が変わったわけではありません。あくまでも見え方が変わっただけです。それに対して後者の場合は、1ページ目と2ページ目が左右の対になったページとして扱われ、その状態が保持されているイメージです。


ここでは後者の「見開きページとして保存する」方法を解説していきます。さっそくですが、PDFを閲覧するときに、一度はAdobe Acrobat Readerを使った経験があるのではないでしょうか。実は「印刷」機能を使えば、片ページを結合して見開きにすることが可能です。その方法をご紹介しましょう。


①.片ページで作成された任意のPDFファイルをAdobe Acrobat Readerで開きます。


PDF見開き印刷

②.「ファイルを印刷」アイコンを押下します。


PDF見開き印刷

③.印刷ダイアログが表示されますので、以下の内容を選択します。
  プリンター:「Microsoft Print to PDF」
  ページサイズ処理:「複数」
  1枚あたりのページ数:「2」
  向き(縦/横)はプレビューを見ながら調整してください。


PDF見開き印刷

④.「印刷」ボタンを押下して任意の名称でファイルを保存します。


保存したPDFファイルを開いて表示してみてください。左右が対になったページで構成されているのがわかるかと思います。ここでのポイントは、Windows10に標準搭載されている「Microsoft Print to PDF」を活用している点です。同じく、Windows10に標準搭載されている「Microsoft Edge」から上記の方法で印刷すれば、同様に見開きにすることも可能です。ぜひ試してみてください。


そのほか、印刷に問題があった場合は、PDFelementで印刷可能状態にしましょう

関連記事:PDFが印刷できない時の主な原因と解決方法を解説!>>


3.PDFelementで片ページを結合して見開きにする方法


では、PDFelementを使って見開きにしてみましょう。


①.片ページで作成された任意のPDFファイルを「PDFelement」(PDFエレメント)で開きます。


PDF見開き印刷

②.メニューバーの「ファイル」から「印刷」を選択します。


PDF見開き印刷

③.印刷ダイアログが表示されますので、詳細設定ボタン「<>」を押下して詳細設定内容を表示し、以下の内容を選択します。
  ページサイズ:「A3」
  印刷モード:「複数」
  シートごとのページ数:「2」


④.「印刷」ボタンを押下して任意の名称でファイルを保存します。


PDF見開き印刷

関連記事:* 一つのPDFファイルを複数のPDFに分割する方法もこちらまで!>>


さきほどご紹介した手順と似ていますね。これですべてのページが見開きになりました。せっかくですので、この見開きページに、片ページの表紙を付けてみましょう


1.任意のソフトで表紙を1ページ作成し、「A4」サイズのPDFファイルに変換しておいてください。

2.さきほど見開きにしたPDFファイルをPDFelementで開きます。

3.次に、エクスプローラーで1.の表紙を保存したフォルダを開き、PDFelementにドラッグします。
  表紙なので、先頭ページにドラッグしましょう。


PDF見開き印刷

これで表紙は片ページ、中身は見開きになりました。見開きにするページは「A3」サイズで作成、表紙は「A4」サイズで作成するのがちょっとしたコツです。印刷するときに「ページサイズに合わせて自動で用紙を選択」すれば、本のような見開き資料を印刷することができます。

今後ご自身で資料を作成するときには、印刷したいサイズを意識しながらページサイズを自由に調整してみてください。


関連記事:*【PDFの小ネタ】複数のPDFを1つにまとめるには?>>


無料で使える編集ソフト、ほかの機能にもお試してください。


まとめ


「見開き」にするのはちょっとハードルが高いのかな、と考えがちですが、実はWindows10の標準搭載機能を利用して手軽に実現できるのがうれしいですね。どんどん活用して、ステキな資料を作ってみてください!

PDF高度編集・PDFelement

All-in-oneのPDF万能ソフト

Officeライクの操作感覚 初心者もすぐ使える

PDF変換、作成、編集、OCR、注釈、フォーム、保護…

・ 第19回、24回、29回Vectorプロレジ部門賞受賞

・ 標準版からプロ版まで、幅広いのニーズに対応

・ 学生向け学割優待価格あり

・ 7x12h体制アフターサービス

役に立ちましたか?コメントしましょう!

登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item.name || userName}}
{{item.time}}
{{item.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item1.type == 2 ? authName : item1.name ? item1.name : userName}}
{{item1.time}}
@{{item1.reply_to_type == 2 ? authName : item1.reply_to_name ? item1.reply_to_name : userName}} {{item1.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください

作成日: 2021-08-26 11:57:33 / 更新日: 2023-05-22 11:39:39

avatar

星野

編集者

お問い合わせ

この文書または製品に関するご不明/ご意見がありましたら、 サポートセンター よりご連絡ください。ご指摘をお待ちしております!

All In OneのPDFソフト
ワンランク上のPDF編集体験を。