目次:
「CubePDF」は、(株)キューブ・ソフト社が開発したフリーソフトです。
Windows XP/Vista/7 に対応しており、印刷機能を備えたソフトから仮想プリンターとして呼び出してPDFファイルを作成。使用方法としましては、フォントの埋め込みに対応している点が特長で、特殊なフォントを使用している文書も意図した表示を保ってPDFファイル化が可能となっています。
また、CubePDFはPDFファイルのセキュリティ設定にも対応しており、ファイルを開く際にパスワードを要求するように設定できる他、印刷やテキスト・画像のコピー、フォーム入力、ページの挿入・削除・回転を個別に制限出来ます。更にPDF作成時に、既存のPDFファイルへ追記・編集することも可能。尚、CubePDFでPDF文書をJPEG/BMP/PNG/TIFF/PS/EPS画像に変換する機能も備えており、JPEG/BMP/PNG/TIFF画像へ変換する際は解像度を指定出来ます。その他、PDFファイルに変換する際はPDF規格のバージョンを指定可能。尚、動作にはNET Framework 2.0以降が必要となります。
また、PDFファイルにタイトルや作成者などの「文書プロパティ」の設定を行う事が出来、「Web表示用の最適化」「カラー画像のグレースケール化」「印刷やコピーの禁止設定」等、CubePDFで様々なオプションを設定する事も可能です。
星野
編集者
0 件のコメント