会社等で配布する資料を作成する場合、多くの人がMicrosoftのオフィス系ソフトを使っていると言っても過言ではありません。しかし、オフィス系ソフトで作った書類は同じソフトを持っていないと閲覧することができません。そのためデータはpdf化してから渡すのが一般的です。わざわざ変換するのは面倒という方もいますが、microsoft print to pdfを使えば印刷する様な感覚で変換作業が行えます。
仮装プリンターmicrosoft print to pdfの使い方
microsoft print to pdfでPDF作成の手順
windows10でwordなどのオフィス系ソフトを使っているなら、microsoft print to pdfを使うと簡単にpdfの作成ができます。Microsoft print to pdfは、windows10に付属している仮装プリンターです。プリンターという名前がついている様に、普段印刷するときと同じ様な感覚でpdfファイルを作ることができます。まずは、普段通りにオフィス系ソフトで書類を作成してください。次に、「印刷」で「プリンター」を選ぶ画面を表示させます。プリンターのリストの中にある、microsoft print to pdfを選び決定すれば印刷ではなくpdfファイルの作成が始まります。
一部だけをpdf化することも簡単
Excelの一部だけを変換したいときも、microsoft print to pdfを使えば簡単です。作り方は他のオフィス系ソフトで作成したデータのときと同じです。まずは、pdfに変換したいところをマウスで選んでください。次に選択したまま、メニューの「プリント範囲」をクリックします。この作業は、普段一部だけを印刷機でプリントアウトしたいときにも使えます。指定できたら、あとは「印刷」で「プリンター」を選ぶところでmicrosoft print to pdfを選択するだけです。pdf化が完了したら、任意の名前をつけて保存すれば作業は完了です。
windows10以外のOSなら
ワードならmicrosoft print to pdfがなくても、保存メニューで拡張子を選ぶだけでpdf化を行うことができます。この方法であれば、windows10以外のOSを使っている人でも比較的簡単に変換が行えます。ただし、変換するときは必ずワードの「変換の履歴」などは消しておくようにしましょう。この消す作業を怠ると、pdfファイルの中に変換の履歴のコメントなどが全て入ってしまいます。作成したら、コメントが残っていないことや体裁が崩れていないかをしっかり確認する必要があります。
プリントアウトのプレビューを利用する
プリントアウトする際、使用しているOSによってはpdfで作成された印刷のプレビューを確認することができます。印刷でプリンターを選ぶ画面で、プレビューを確認するメニューを選んでください。表示できたら、任意の名前をつけて保存をします。このときも、必ず「印刷する」を選ぶ前に「変更の履歴」や「コメント」は消すようにしておきましょう。行間やフォントなどの体裁については、元のファイルと同じ様になります。変換してから、行間等を細かく変えることはできません。必ず、返還前に体裁や文章などファイルを完成させておくことが大切です。
Excelやパワーポイントは図だけ変換できる
Excelのグラフやパワーポイントの図表だけを選択して、変換することも実は可能です。作り方は簡単で、まずグラフや図表をマウスでクリックし選択してください。次に右クリックをすると、図として保存するというメニューが表示されます。ここで「OK」とすると、図の何の形式で保存するのか聞いてくるので「pdf」を選びます。この方法は、windowsだけでなくMacでも使えるのでとても便利です。ただ、行間などの細かな設定はできないので図として保存したものをワードに貼りつけてから変換した方がオススメです。
Microsoft print to pdfの様な仮装プリンターやプレビューを利用すれば、特別なソフトがなくても簡単に変換作業を行うことができます。行間やフォントなどの文章のレイアウトもオフィス系ソフトでできるので、とても便利です。文章だけでなく、写真や絵などが入った書類でも同じ様に処理することができます。
役に立ちましたか?コメントしましょう!