Home > 情報 > スマホでも画像をPDFに変換可能!写真機能とGoogleドライブでする方法

アプリいらない!スマホで写真と画像をPDF化する方法を紹介

スマホがあれば、文書も画像もあっという間にPDF化することができます。スキャナーも不要、パソコンも不要。もちろん、外出先でも作業できます。

1枚の写真をPDF化するだけでなく、文書や画像など、複数のデータを1つのファイルとしてまとめてPDF化することも可能で、データの管理がしやすくなるのはもちろん、複数のメンバーとのデータ共有も効率的に行えるようになります。画面が小さく複数のデータを見比べる操作が煩雑なスマホでも、データをPDF化しておくことで、画面を切り替えることなく確認できます。

スマホで写真や文書などのデータをPDF化する方法には、大きく分けて3種類あります。スマホの標準機能を使う方法と、オンラインサービスを使い、PDF ScannerまたはPDFelement iOS版(PDFエレメント)のような専用のアプリを使う方法です。

ここでは、これら3種類の方法についてご紹介します。

iPhone&Androidで画像をPDF化できるアプリ「PDFelement」の無料ダウンロード

インストール不要!iPhoneの標準機能で写真・画像をPDF化する方法

iPhoneでは、標準の「プリント機能」「書類スキャン」機能を使って、画像と写真をまとめてPDF化することができます。

①iPhoneで撮った写真をPDF化する方法

ここでは、iPhoneの[写真]アプリに保存された写真をPDFに変換する方法をご紹介します。

ステップ1:iPhoneで「写真」アプリを開き、ライブラリに入ります。

ステップ2:続いては、PDFに変換したい画像を選択しましょう。iPhoneは一枚だけ、複数枚画像のPDF化に対応しています。ぜひ、必要に応じて自由に選択します。

1枚だけ変換したいときは、該当写真を長押して、「共有」を選択します。

iphoneで一枚の画像をPDFに変換する

また、複数枚を変換したいときは、右上の「選択」をタップし、変換したい写真を選択して、「共有」アイコンをタップします。

iphoneで複数枚の写真をPDFに変換する

ステップ3:iPhoneの共有画面に入ると、下にスクロールし、「プリント」を選択します。

その後、プレビュー画像をピンチアウト(拡大)し、PDFが表示されるので左下の共有ボタンをタップします。

iphoneで生成したpdfを確認

ステップ4:最後では、「ファイルの保存」をタップし、保存先を選択して、写真から変換したPDFファイルを保存します。

iphoneで撮った写真をpdfに変換する

②iPhoneスマホで紙の画像をPDFに変換する方法

iPhoneの「ファイル」と「メモ」アプリに「書類をスキャン」機能があり、それを使って紙の画像をスキャンしてPDFとして保存できます。

ここでは「ファイル」アプリを使ったやり方を紹介します。

ステップ1:iPhoneスマホで「ファイル」アプリ開き、右上側の「・・・」アイコンをタップして、「書類をスキャン」を選択します。

iphoneのスキャンで画像をPDF化する

ステップ2:画像をカメラの枠線内に収まるように移動し、丸い撮影ボタンをタップします。

撮影したらスキャンの設定画面に入ります。四角の丸いボタンを移動してスキャン範囲を調整します。この画像の調整が完了したら「スキャンを保持」をタップします。

iPhoneでは複数枚画像を一括でスキャンできますので、上記の手順を繰り返して全ての画像をスキャンしましょう。

全ての画像をスキャンできたら、右側の「保存」アイコンをタップします。

iphoneで画像をスキャン

ステップ3:その後、スキャンされた画像がPDFファイルとしてiPhoneの「ファイル」アプリに保存されます。

iphoneで画像をPDFに変換する

編集も加工も自由自在!専門アプリでスマホの画像をPDF化する方法

スマホで文書や写真をPDF化する専門のアプリもあります。専門アプリを使うと、単にPDF化するだけでなく、PDF化したファイルを編集することができるため、パソコンでやっている操作をスマホで実現することができます。

ここでは、スマホで写真のPDF化を実現する専門アプリとして代表的な「PDFelement」と「Microsoft Lens: PDF Scanner」について、ご紹介します。

①PDFelement(PDFエレメント)モバイル版

PDFelement

「PDFelement」(PDFエレメント)はPDFファイルの作成・変換・編集に特化したオールインワンツールです。デスクトップ・iOS・Androidなど、あらゆるデバイスで利用でき、シームレスな作業環境を提供します。

画像や写真を数クリックでPDFに変換できるほか、テキスト編集、画像・注釈の追加、ファイル圧縮など、多彩な編集機能を搭載。直感的な操作で誰でも簡単に使える、写真のPDF化とPDF編集を一つにまとめた万能ツールです。

その1:iPhone内の写真をPDF化する方法

ここでは、PDFelementで、iPhone内の写真をPDF化する方法をご紹介します。

    1. iPhoneでPDFelementを開き、下にある「+」アイコンをタップし、「アルバム」を選択します。
iphoneの写真をpdfに保存する
    1. PDF化したい写真を選択して、「追加」をタップします。
pdf化したいiphone画像を選択
    1. 「PDFに変換」のポップアップが表示され、「変換を開始」をタップします。

その後、PDF変換の設定画面でファイルの名前を設定したり、順番を調整したりします。

写真からpdfに変換の設定
    1. 設定が完了したら、「開始」をタップするだけでPDFへの変換が自動的に始まります。変換が完了したら、共有または、再編集しましょう。
iphoneで写真からpdfに変換する

そのほか、PDFをjpeg画像形式に変換したい場合はぜひ下記の記事をご参照ください。

関連記事:

・PDFをjpeg画像形式に変換する6つ方法全紹介!>>
・スマホでPDFファイルを一つにまとめる方法をご紹介>>
・GoogleマップをPDF化する方法|PC(Windows/Mac)&スマホでの保存手順を徹底解説

その2:iPhoneスマホで紙の画像と写真をPDFに変換する方法

スマホでPDFelementモバイル版の「スキャン」機能を使えば、紙の画像と写真もPDF化することも可能です。

具体的なやり方は以下のどおりです。

    1. iPhoneでPDFelementを開き、下の「+」アイコンをタップして、「スキャン」を選択します。
iphoneで画像と写真をPDF化する
    1. すると、カメラが起動します。写真と画像が枠線内に収まられたら、撮影ボタンをタップします。

また、写真がうまく収まらない場合は、四角の丸いアイコンを移動して調整しましょう。

写真pdf化の範囲を調整する
    1. スキャンが終わったら、「保存」ボタンをタップします。画像と写真がPDFファイルとして保存されます。

PDFelementで開くと編集できるようになります。

iphoneで写真をPDFに変換する

②Microsoft Lens: PDF Scanner

Microsoft Lens: PDF Scannerは、Microsoftの提供するスキャナーアプリです。画像をPDF化できるだけでなく、OCR機能でメモや書類をPDF、Word、Excel、PowerPoint形式のファイルに変換することができます。

また、変換したファイルを編集し、スマホのなかだけでなく、OneNoteやOneDriveに保存したり、メールで送信したりすることも可能です。

なお、Microsoft Lens: PDF Scannerは、iOS、Androidそれぞれ無料で提供されています。ここでは、スマホでMicrosoft Lens: PDF Scannerを使用して画像をPDF化する方法をご紹介します。

1.Microsoft Lens: PDF Scannerを開きます。[スキャンを開始する]をタップします。

PDF Scannerを使用してPDF化する方法

2.画像をスキャンします。

PDF Scannerを使用してPDF化する方法

3.範囲を調整し、[確認]をタップします。

PDF Scannerを使用してPDF化する方法

4.画像を編集し、[完了]をタップします。

PDF Scannerを使用してPDF化する方法

5.[タイトル]を指定し、[保存先]で[PDF]を選択して、[保存]をタップします。

PDF Scannerを使用してPDF化する方法

オンラインサービスでスマホの写真をPDF化する方法

Googleドライブは、写真の保存や共有ができる便利なクラウドサービスとして広く利用されています。実は、Googleドライブアプリでは、写真を撮影したり、写真を読み込んでPDF化できます。

ここでは、スマホでGoogleドライブを使って写真をPDFに変換する方法をわかりやすく紹介します。

Googleドライブで写真をPDF化する方法

ステップ1:Googleドライブを起動し、画面右下にある「+」アイコン>[新規作成]タップして、[スキャン]を選択します。

googleドライブで写真をpdf化する

ステップ2:するとカメラが自動起動し、写真をスキャンします。

Googleドライブで写真をPDF化する

ステップ3:写真のスキャンが完了したら、「保存」ボタンをタップします。

その後、[ドキュメントのタイトル]を入力し、保存先の[アカウント]と[フォルダ]を指定して、PDFファイルを保存しましょう。

写真からPDF化したファイルを保存
関連記事:

・iPhoneの「メモ」で写真や書類をスキャンしてPDF文書に出力する方法>>
・iPhoneで撮影した写真もPDFに変換して保存できる!>>
・iPhoneでPDFファイルを画像に変換するアプリをご紹介>>

写真のPDF化に関するよくある質問と回答

Q1.スマホで写真をPDF化する一番簡単な方法は?

A1.スマホに標準搭載されているスキャン機能や無料アプリを使うのが簡単です。iPhoneでは「ファイル」アプリや「メモ」アプリ、AndroidではGoogleドライブのスキャン機能が便利です。

Q2.写真をまとめて1つのPDFにすることはできますか?

A2.はい、複数の写真を選択して一括でPDFファイルにまとめることが可能です。PDFelementなどのPDF作成アプリや一部のスキャンアプリで対応しています。

Q3.アプリを使わずにスマホで写真をPDF化できますか?

A3.一部のスマホには標準機能でPDF化が可能です。iPhoneの「共有」メニューから「PDFを作成」を選ぶことでアプリ不要で変換できます。

Q4.スマホで作ったPDFの保存先はどこ?

A4.使用するアプリによりますが、一般的には「ファイル」アプリ(iPhone)や「Googleドライブ」「ギャラリー」内(Android)に保存されます。

Q5.PDF化した写真を編集・加工することはできますか?

A5.一部のアプリではPDFに変換後に注釈や文字入れなどが可能です。より高度な編集が必要な場合はPDFelementのようなPDF編集アプリが役立ちます。

まとめ:iPhoneで画像と写真のPDF化をやってみよう!

今回はiPhoneで写真や画像をPDFに変換する3つの方法を紹介しました。

すぐに変換したい場合はiPhone標準機能、クラウドで管理したい場合はGoogleドライブ、そしてPDF編集や圧縮など多機能を求めるならPDFelementがおすすめです。

特にPDFelementなら、変換から編集、注釈、共有までワンストップで行えるため、ビジネスにもプライベートにも最適なPDF活用ツールとして活躍します。

自分に合った方法を選んで、iPhoneでのPDF作業をもっとスマートにしましょう。

役に立ちましたか?コメントしましょう!

登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item.name || userName}}
{{item.time}}
{{item.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item1.type == 2 ? authName : item1.name ? item1.name : userName}}
{{item1.time}}
@{{item1.reply_to_type == 2 ? authName : item1.reply_to_name ? item1.reply_to_name : userName}} {{item1.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください

作成日: 2021-09-14 15:24:16 / 更新日: 2025-11-22 15:15:47

avatar

PDFエレメント

編集者

お問い合わせ

この文書または製品に関するご不明/ご意見がありましたら、 サポートセンター よりご連絡ください。ご指摘をお待ちしております!

スマートに、シンプルに、
AI 搭載 PDF ソリューション