PDFの向きを変えたい?PDFページを回転・保存する方法を徹底解説

PDFファイルを開いたら、ページの向きが横向きや逆さまになっていて困った経験はありませんか。また、スキャンした書類やスマホで撮影して作ったPDFでは、意図しない向きで保存されてしまうことってよくありますよね。

その時はPDFのページを回転して保存することが必要。

今回は、PDFの回転やPDF向きの変更について、4つの方法を詳しく解説します。無料の閲覧ソフトで一時的に向きを変える方法から、オンラインツール、高機能な専門ソフト、スマホアプリまで、それぞれわかりやすく紹介していきます。

PDFのページを回転させて保存できるツールPDFelementの無料ダウンロード

1.PDFページの向きを変えたい?

PDFページの向き変えとはPDFファイル内の各ページの表示方向を調整する操作です。

ページの回転によって向きを統一することで、文書全体の可読性が向上し、閲覧時の利便性が高まります。業務におけるPDF閲覧・共有の際には、欠かせない機能のひとつといえます。

次に、PDFページを回転させる具体的な手順についてご説明いたします。

方法1:「無料」PDFリーダーでページの向きを変える

PDFリーダーはPDFファイルを閲覧・表示するためのツールで、PDFを閲覧する時はページの向きをカンタンに変えられるため、内容をすぐに確認したい場合に便利です。また、PDFリーダーがパソコンに標準搭載されているので、インストールも不要で完全無料で利用できます。

ただし、PDFリーダーには編集機能がないので、PDFファイルを閉じると回転した状態が元に戻ってしまいます。読むたびにページの向きを変える必要がある点に注意してください。

なお、「Adobe Acrobat Reader」は代表的な無料PDFリーダーです。それを使って、PDFを読む時に手軽にページを回転できます。

Adobe Acrobat ReaderでPDFのページを回転表示させる

Adobe Acrobat ReaderでPDFの向きを変えるのは簡単です。

ステップ1:Adobe Acrobat ReaderでPDFファイルを開いたら、上部のメニューバーから「表示」をクリックします。

ステップ2:「表示を回転」にカーソルを合わせ、「時計回り」または「反時計回り」を選択するだけです。これだけでページの向きが変わります。

ただし、これはあくまで一時的な表示の変更である点に注意してください。

Adobe Acrobat Readerでpdfのページを回転させる

関連人気記事:PDFリーダー 無料で使えるおすすめ6選!

方法2:オンラインツールを使ってPDFを回転させて保存する

一般的なPDFリーダーには編集機能が備わっていないため、文書を閲覧するたびに手動でページを回転させる必要があります。業務利用では、この操作が繰り返し発生することで作業効率が低下する場合もあります。

その点、オンラインツールを使用すれば、こうした不便を解消できます。ブラウザ上で簡単にPDFの回転処理が行えるほか、回転後のページをそのままの向きで保存できるため、ファイルの共有や印刷時にも非常に便利です。

ただし、オンラインツールを利用する際はネット接続が必須となるうえ、PDFファイルを外部サーバーへアップロードする必要があるため、機密情報や個人情報を含むファイルの場合は情報漏えいのリスクが伴います。

利用前には、各サービスの利用規約やセキュリティポリシーを十分に確認することが重要です。

①HiPDFを使ってPDFのページを回転させて保存する手順

オススメのpdfファイル回転オンラインツール

Wondershare社が提供する「HiPDF」は、ブラウザだけでPDFの回転をはじめ、様々な編集ができます。オンラインツールとは思えないほど直感的な操作で、ページごとの細かい調整ができるのが特徴です。

HiPDFを使ってPDFのページを回転させて保存する手順は下記となります。

ステップ1:ブラウザで「HiPDF」の「PDF回転」ツールを開き、ページを回転させたいPDFファイルをアップロードします。

pdfファイルをアップロードし

ステップ2:続いては、回転オプションをクリックして、PDFのページを回転させます。

すべてのページを一度に回転させたい場合は、「すべてのページ」を選んで、「左回転」または「右回転」をクリックします。

pdfのすべてのページを回転させる

1ページだけ回転させたい場合は、マウスカーソルを回転させたいページに移動し、ページ右側に表示される「回転マーク」をクリックします。

pdfの1ページだけを回転させる

また、複数のページを一度に回転させたい場合は、「カスタム」モードを選択し、回転させたいページの番号を入力して、向きを変更します。

pdf特定範囲のページを回転させる

ステップ3:ページの向きを調整できたら、「回転」をクリックします。そして、ページを回転させたPDFファイルを保存します。

ページを回転させたpdfファイルを保存

②iLovePDFを使ってPDFを回転させて保存する

「iLovePDF」は世界中で広く利用されているオンラインPDFツールです。シンプルで直感的な画面設計が特徴で、PDFの回転や保存といった基本操作を誰でも容易に行うことができます。

ただし、「iLovePDF」で回転できるのはPDF全体のページに対してのみであり、特定ページだけを個別に回転させることはできません。ページ単位で細かく調整したい場合には不向きな点に留意が必要です。

ステップ1:iLovePDFの「PDFを回転」ページにアクセスし、PDFファイルをアップロードします。

オンラインでPDFを回転させる

ステップ2:すると、PDFファイルのプレビューが表示されます。右側のパネルから回転方向を選択します。

ステップ3:「PDFを回転」ボタンをクリックすると処理が開始され、完了後にダウンロードできます。

ilovepdfを使ってPDFを回転させる

方法3:専用ソフトで複数のPDFファイルを回転して保存する

セキュリティや安定性、より高度な機能を求めるなら、PCに入れる専用のPDF編集ソフトが最適です。

オンラインツールとは違って、専用ソフトはファイルをPC内で直接処理するため、セキュリティ面でとても安全です。ネット接続も不要なため、オフライン環境でも安定して作業できます。

複数のPDFファイルを一括で処理するバッチ機能や、ページの入れ替え、トリミングといった高度な編集機能も充実していて、業務での利用に向いています。

①PDFelementを使ってPDFのページを回転して保存する

pdf回転ができるソフトpdfelement

安全・安心プライバシー保護 | マルウェアなし | 広告なし

PDFelementは世界的なソフトウェア開発元「ワンダーシェアー社」が提供するPDF編集専用ソフトであり。PDFファイルの回転・結合、OCRなど多彩な機能を搭載しています。

PDFelementを使えば、PDFページの回転から保存までをスムーズに行えます。

手順1:PDFelementでPDFファイルを開く

PDFelementを起動し、回転したいPDFファイルを開きます。上部のメニューから「ページ」または「整理」タブをクリックすると、ページのサムネイルが一覧で表示されます。

PDFelementを使ってpdfをアウトライン化する

手順2:PDFのページを回転させる

  • ・1ページだけ回転させる場合

回転させたいページのサムネイル上でクリックしてします。ツールバーの「回転」をクリックするか、サムネイルに表示される回転アイコンをクリックします。

PDFelementを使ってpdfの一つのページを回転させる

安全・安心プライバシー保護 | マルウェアなし | 広告なし

  • ・複数のページを一括で回転させる場合

Ctrlキー(MacではCommandキー)を押しながら回転させたいページを複数選択して、ページの向きを変えます。

pdfの複数ページを一括回転させる

手順3:PDFファイルを保存&共有

向きの調整が完了したら、右上側の「保存」アイコンをクリックして、調整したPDFファイルを保存します。

また、「共有」アイコンをクリックして、共有リンクを生成することも可能です。

pdfの回転を保存する

安全・安心プライバシー保護 | マルウェアなし | 広告なし

②「PDFの回転」と一緒に活用できる便利な機能

PDFelementはページの回転だけでなく、関連する便利なページ編集機能も豊富に備えています。

その1:PDFページの置き換え

レポートの一部ページだけを最新情報に更新したい、といった場合に便利なのが「ページの置き換え」機能です。

ファイル全体を作り直すことなく、特定のページだけを別のPDFファイルのページと差し替えることができます。

PDFelementを使った操作は「ページ」タブの「置換」から、対象ページと差し替えるファイル・ページを指定するだけで完了します。

pdfのページを置き換える

その2:PDFページのサイズ調整

ページの余白が大きすぎたり、逆に内容が端まで詰まりすぎていたりする場合に役立つのが「ページのトリミング(サイズ調整)」機能です。

マウス操作で直感的に必要な範囲だけを選択し、不要な余白をカットできます。これにより、文書全体の見た目を整えたり、印刷範囲を最適化したりすることができます。

pdfページのサイズ変更

安全・安心プライバシー保護 | マルウェアなし | 広告なし

方法4:スマホアプリでPDFページの向きを変えて保存する

外出先でPDFを確認・修正する機会が多い方には、スマートフォンアプリが便利です。

PCが手元にない電車の中やカフェでも、メールで受け取ったPDFの向きをその場で直して返信できます。また、スマホのカメラで書類を撮影し、そのままアプリで向きを直してPDFとして保存・共有する、といった一連の作業を1台のデバイスで完結できるのも大きな利点です。

PDFelementモバイル版で向きを変えて保存

PDFelementはiOSとAndroid向けに高機能なモバイルアプリも提供しています。それを使って、スマホでも手軽にPDFのページを回転して保存できます。

  1. App StoreまたはGoogle PlayからPDFelementアプリをインストールし、起動します。向きを直したいPDFファイルをアプリ内で開きます。
  2. PDFのページを回転させるには、下のツールバーから「ページを整理」モードを開きます。
  3. 回転させたいページを選択して、下部の「回転」をタップします。
  4. その後、「共有」アイコンをクリックして、ページを回転させたPDFを保存します。
PDFelementを使ってpdfをアウトライン化する

まとめ:PDFページの回転&保存が簡単にできる!

今回はPDFリーダーとオンラインツール、専用ソフト、スマホアプリを使ってPDFのページを回転させて保存する4つの方法を詳しく紹介しました。PDFのページがバラバラになった場合は、ぜひ活用しましょう。

なお、どの方法を選ぶべきか迷っているなら、多機能でコスパに優れ、PCでもスマホでも使える「PDFelement」を試してみることをおすすめします。ページの回転はもちろん、ページの置き換えやサイズ調整など、あらゆるPDF編集作業を一つのソフトで完結させることができ、作業をより快適で効率的なものにしてくれるでしょう。

役に立ちましたか?コメントしましょう!

登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item.name || userName}}
{{item.time}}
{{item.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item1.type == 2 ? authName : item1.name ? item1.name : userName}}
{{item1.time}}
@{{item1.reply_to_type == 2 ? authName : item1.reply_to_name ? item1.reply_to_name : userName}} {{item1.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください

作成日: 2018-10-08 11:58:41 / 更新日: 2025-11-14 16:32:18

avatar

PDFエレメント

編集者

お問い合わせ

この文書または製品に関するご不明/ご意見がありましたら、 サポートセンター よりご連絡ください。ご指摘をお待ちしております!

スマートに、シンプルに、
AI 搭載 PDF ソリューション