Q:PDFパスワード、どうやったら設定解除できますか?
A:PDFのパスワードがわかっている場合、PDF編集ソフトを使ってセキュリティパスワードを解除できます。
セキュリティ対策として、重要なPDFファイルにパスワードをかかっている事はよくありますが、いくらファイルの安全の為とはいえ、毎度開く度に入力を要求されるのは煩わしいものです。自身のみしか利用しない頻繁に開くファイルならば、セキュリティを解除してしまいましょう。
こちらの記事でパスワードの解除方法をご紹介するので、よろしければ参考にしてみてください。
100%安全・安心 | マルウェアなし | 広告なし
目次:
1. PDFelement(PDFエレメント)を使ってパスワード保護を解除
PDFelement(PDFエレメント)は、PDFファイルの編集や作成が可能なソフトウェアです。有料ではありますが、無料体験版もあります。また、フリーソフトとは比較できない便利な機能が沢山備わっています。
詳しい方法:
- ・パスワードを入力して、保護解除したいファイルを直接開きます。
- ・上部にある「保護」から「パスワードを設定」を選択します。
- ・「セキュリティ」の「文書を開くパスワード」のチェックマークをクリックします。
- ・設定を変更できたら、左上の「ファイル」から「保存」か「名前を付けて保存」をして完了です。
100%安全・安心 | マルウェアなし | 広告なし
さらにほかのPDF保護に関する機能は、特集ページ:PDFのセキュリティを高め~ビジネスの堅牢化を促進!閲覧・コピー・編集・印刷に権限を付与、大切な書類のパスワード・墨消し・署名はお任せください!>>をチェエクしましょう。もちろんMacにも対応します。Macを使っている方にもおすすめです。PDFelement Mac版でPDFの権限パスワードを解除する方法>>
動画でPDFelementを使ってパスワード保護を解除する方法を確認します:
2. 無料のオンラインサイトHipdfでパスワードを削除
Hipdfは、オンライン上でPDFファイルを編集できるサービスです。一部のツールは登録不要で無料で使えるため、ちょっとした編集をしたい時に重宝します。ただし、サイズの大きいものは利用が制限されるので、場合によってはフリーの範囲では解除できない事もあります。
ファイルのセキュリティを停止する際は、「PDFロック解除」を選択し、ファイルを中央にドラッグ&ドロップするか、「ファイルを選ぶ」からアップロードします。その後、パスワードを入力し、「ダウンロード」からファイルを落とせば完了です。
HipdfのようなオンラインサービスはPDFにパスワードをかける機能も備えています。
詳しくは:【PDFにパスワードをかける】おすすめソフト>>
3. Google Chrome、Googleドライブを使ってPDFパスワードを削除
Google ChromeやGoogleドライブを使用してパスを解除する事もできます。
Googleドライブの場合:
Step1. Google Chromeでパスワード付きのPDFを開く
この方法を使うには、事前にGoogleChromeをインストールし、Chromeからドライブにログインしておく必要があります。
アカウントへログインしてドライブを開いたら、解除したいファイルを直接ドラッグ&ドロップするなどの方法でアップロードします。上手くアップロードできたらパスワードを入力してファイルを開きます。
Step2. PDFからパスワードを削除する
パスワードで保護されたPDFファイルをPDFに印刷するには、Chromeの[印刷]オプションを使用します。右上にあるブラウザの設定か、Ctrl+Pで印刷画面を表示させます。 左側の「変更」をクリックし、「PDFに保存」を選択します。その後、青く表示されている「保存」を押せば完了です。
Step3. PDFをパスワードなしで保存します
印刷画面の左側の「変更」をクリックし、「PDFに保存」を選択します。その後、青く表示されている「保存」を押せば完了です。PDFのパスワードを削除完了します。
Google Chromeの場合:
Google ドライブとほぼ同じ手順です。
- ・PDFファイルをChromeで開いて、開くパスワードを入力して、送信をクリックします。
- ・PDF文書画面が表示されたら、右上にあるプリンタボタンをクリックし、印刷画面で「送信先」オプションの中に「PDFに保存」を選択します。
- ・最後に「保存」をクリックし、パスワードで保護せずにPDFをローカルに保存します。
保存されたPDFファイルをPDFリーダーで開いてみて、本当にパスワードが消えました。
4. Adobe AcrobatでPDFパスワードを解除
Adobe Systemsが販売しているPDFファイルの作成、編集ができるソフトです。Adobe Acrobat関連製品はこれまで全世界で1000万本以上が販売されている知名度の高いソフトです。Adobe Acrobat Proは、Adobe PDFからパスワード保護を解除する機能も対応しています。
Step1. AdobeでPDFを開く
はじめに、パスワードの入力をして、パスワード保護されたPDFファイルをプログラムで開きます。
Step2. PDFからパスワードを削除する
[ファイル]中の[プロパティ]をクリックして、セキュリティタブを選択します。「セキュリティ」タブの[セキュリティの方法]から、「セキュリティなし」を選択してOKをしてください。その後、パスワード保護なしでPDFの保存を行えば完了です。
5. PDF Password Removerを使ってPDF権限パスワードの解除方法
「PDF Password Remover」というPDF パスワード解除専用のソフトもあります。簡単な2ステップでPDFファイルから権限パスワードを削除することができます。
無料試用版があります。操作方法について詳しくはこちら:保護されたPDFのパスワードを解除する方法>>
6. PDFのパスワードを解除するにはどの方法が良いか?
▶無料でPDFのセキュリティを解除をしたいという場合は、HipdfとGoogleドライブを利用しましょう。とにかくお手軽に操作したい時はHipdf、大きめのファイルならばGoogleドライブが良いかもしれません。
しかし、これらを使った方法は幾つかの制限がある上、やや手数が必要になります。
▶お金を出せるならば、有料のソフトを買ってしまうのも手です。
有料のソフトならば、PDFelementと比べるとAdobeAcrobatは何度かパスワードの入力が必要なので少々手間がかかります。また、AdobeAcrobatは少々お値段が高めな上にセキュリティ上の問題もあるので、どちらを買ったら良いか迷うという方にはPDFelementがお奨めです。PDFelememntもMac OSに対応します。PDFパスワード解除機能があるだけでなく、PDFにパスワードをかける機能も備えています。
PDFelementを使ってPDFファイルにパスワードを設定する方法はこちら>>
ご注意:いずれにしても、暗号化されているファイルのパスワードを知っておく必要があります。
パスワードを忘れた場合の関連記事:パスワード自体を忘れてしまった場合に使うツールを紹介
まとめ
以上、5種のツールを使いPDFのパスワードを解除する方法についてお伝えしましたが、自身に合った解除方法は見つかりましたか。どれも一長一短なので、一つに絞らずとも用途に応じて使い分けるのも良いかもしれません。
最後に、ファイルのセキュリティを停止をするのは、くれぐれも慎重に行うようにしてください。仕事上で扱うものならば、ファイルを作成した人に聞いてから解除するようにしましょう。
役に立ちましたか?コメントしましょう!