Home > PDF編集・閲覧アプリ > Wordでページごとに異なるヘッダーを設定する方法|フッターも自由にカスタマイズ

Wordでページごとに異なるヘッダーを自在に設定する方法|トラブル解決&FAQ 付き

 Word文書を作成する際、「1ページ目の表紙だけヘッダーを非表示にしたい」「章ごとに異なるヘッダーを表示したい」「奇数ページと偶数ページでヘッダーを変えたい」といった悩みを抱えていませんか?

 レポートや論文、冊子形式の文書を作成する場合、ページごとに適切なヘッダーやフッターを設定することで、文書の見た目と機能性が格段に向上します。しかし、Wordのヘッダー・フッター機能は意外と複雑で、思うように設定できずに困っている方も多いのではないでしょうか。

 本記事では、Wordでヘッダーとフッターをページごとに自在に設定する方法を、基本操作から応用テクニックまで詳しく解説します。さらに、Word以外のツールを使った編集方法もご紹介します。

目次

安全・安心プライバシー保護 | マルウェアなし | 広告なし

 

1. ヘッダー・フッターの基本知識

 

1.1 Wordのヘッダー・フッターとは?

 Wordのヘッダーとフッターは、Word文書の上部と下部に表示される領域のことです。

Wordのヘッダーとフッター

【ヘッダー】                                          【フッター】

 

(1) ヘッダーの特徴

 ・ページの上部に表示される

 ・文書のタイトルや章名を記載するのに適している

 ・ページ番号やロゴも配置できる

 

(2) フッターの特徴

 ・ページの下部に表示される

 ・ページ番号や著作権表記に使用される

 ・日付や作成者情報も記載できる

 

1.2 それぞれの役割

 ヘッダーとフッターは文書の構成要素として重要な役割を担っています。適切に設定することで、読み手にとって分かりやすく、プロフェッショナルな文書を作成できます。主な活用場面は以下のとおりです。

 

 ・ 学術論文やレポートでの章タイトル表示

 ・契約書や提案書での会社名・ロゴ表示

 ・冊子や本でのページナビゲーション

 ・公式文書での日付や版数管理

 

2. Wordでヘッダー・フッターを挿入する基本操作

 Word文書にヘッダーやフッターを挿入する基本的な手順をご説明します。

 

 ①「挿入」タブをクリック

 ②「ヘッダーとフッター」グループから「ヘッダー」または「フッター」を選択

 ③プリセットデザインから選択するか、「ヘッダーの編集」を選ぶ

Wordでヘッダーとフッターを挿入する方法

 ④ヘッダー・フッター編集モードに入る

 ⑤必要なテキストや要素を入力・配置

 ⑥「ヘッダーとフッターを閉じる」をクリックして編集を完了

ヘッダーとフッターの編集を完了する方法

 以下のことも知っておいてください。

 

 ・ 編集モード中は本文がグレーアウトされる

 ・ヘッダー・フッターをダブルクリックすることでも、ヘッダー・フッター編集モードに入れる

 

3. ページごとに異なるヘッダー・フッターを設定する方法

 ここでは、Wordページごとに異なるヘッダーやフッターを設定する具体的な方法を解説します。

 

3.1 ヘッダーを1ページのみ非表示にする方法

 表紙やタイトルページに、ヘッダーを表示したくない場合の設定方法です。レポートや契約書の表紙作成に便利な機能です。設定手順は以下のとおりです。

 

 ①ヘッダーをダブルクリックして編集モードに入る

 ②「オプション」グループの「先頭ページのみ別指定」にチェックを入れる

 ④ 1ページ目のヘッダー領域が「1ページ目のヘッダー」に変わる

 ⑤1ページ目のヘッダーを空白にするか、必要に応じて別の内容を入力

ヘッダーを1ページのみ非表示にする方法

 

3.2 奇数ページと偶数ページで異なるヘッダーを設定する方法

 本や冊子形式の文書で、見開きページの左右に異なる情報を表示したい場合に役立つ機能です。設定手順は以下のとおりです。

 

 ①ヘッダー編集モードに入る

 ②「オプション」グループの「奇数/偶数ページ別指定」にチェックを入れる

 ③奇数ページのヘッダー領域が「奇数ページのヘッダー」に変わる

 ④奇数ページ用のヘッダー内容を設定

 ⑤偶数ページに移動して「偶数ページのヘッダー」を設定

奇数ページと偶数ページで異なるヘッダーを設定する方法

 

 以下のような活用例が考えられます。

 ・奇数ページが書籍タイトル、偶数ページが章タイトル

 ・ページ番号の配置を左右で調整

 ・ 会社名とロゴを交互に配置

 

3.3 章ごとに異なるヘッダーを設定する方法

 長い文書で章ごとに異なるヘッダーを表示したい場合の設定方法です。以下の手順で設定します。

 

 ①章の境目で「レイアウト」タブから「ページ/セクション区切りの挿入」「次のページから開始」を選択

 ② セクション区切りを挿入

 ③ 新しいセクションのヘッダーをダブルクリック

 ④「前と同じ」ボタンをオフにする

章ごとに異なるヘッダーを設定する方法

 ⑤そのセクション専用のヘッダー内容を入力

 

 なお、上記の方法はすべてフッターにも適用でき、ページ番号や著作権表記、日付などをページの種類に応じて柔軟に設定できます。

 

 4. Word以外でヘッダーを編集する方法

 Wordだけでなく他のツールを使うことで、より柔軟なヘッダー・フッター編集が可能になります。例えばPDFelementを使用すると、PDF文書に対してページごとに異なるヘッダーやフッターを簡単に追加・編集できます。

 PDFelementヘッダー・フッター編集に関する主な機能を以下に示します。

 

 ・特定のページ範囲にのみヘッダー・フッターを適用

 ・複数のデザインテンプレートから選択

 ・画像やロゴの挿入が容易

 ・フォントサイズや色の細かい調整が可能

 

 また、PDFelementではWordと同様に以下の事が可能です。

 ・1ページのみのヘッダー非表示:特定ページを除外設定で対応

 ・奇数・偶数ページ別設定:ページ範囲指定で実現可能

 ・章ごとの設定:セクション単位でのヘッダー管理

PDFelementでヘッダーやフッターの追加が可能

 

 とりわけ、PDFelementには以下の利点があります。

 ・Word文書をPDF化した後でも編集可能

 ・より高度なデザインカスタマイズ

 ・一括処理での効率化

 ・プレビュー機能での事前確認

PDF文書内に【ページ番号を追加/挿入/変更】する方法

関連人気記事1: PDFにヘッダーとフッターを追加してそれをより美しく見せる!

関連人気記事2:WordとPDFにヘッダーやフッター、ページ番号を無料で設定する方法

関連人気記事3:PDFのページに番号を追加・插入する方法を紹介!無料オンライン方法もある

5. まとめ

 本記事では、Wordでヘッダーとフッターを設定する、以下の方法を詳しく解説しました。

 

 ・基本操作:「挿入」タブからヘッダー・フッターを追加

 ・1ページのみ非表示:「先頭ページのみ別指定」を活用

 ・奇数・偶数別設定:「奇数/偶数ページ別指定」で見開き対応

 ・章ごと設定:セクション区切りで独立したヘッダー管理

 ・フッター設定:ヘッダーと同じ方法でページごとに編集可能

 

 また、PDFelementを併用することで、Wordの機能を補完し、より柔軟で効率的なヘッダー・フッター管理が実現できます。特に大量のページを持つ文書や、複雑なレイアウト要件がある場合には効果的です。

 適切なヘッダー・フッター設定により、読みやすく専門的な文書を作成し、読み手により良い印象を与えましょう。

pdfの編集・変換におすすめのソフトPDFelement

安全・安心プライバシー保護 | マルウェアなし | 広告なし

 

6. Wordのヘッダーとフッターについてよくある質問

Q1:ヘッダーに画像を挿入することはできますか?

A1:可能です。ヘッダー編集モード中に「挿入」グループの「画像」を選択し、ロゴや図表を配置できます。画像サイズはヘッダー領域に収まるよう調整してください。

Wordでヘッダーに画像を挿入する方法

 

Q2:セクション区切りを削除すると、ヘッダー設定も消えてしまいますか?

A2:セクション区切りを削除すると、そのセクションのヘッダー設定は前のセクションの設定に統合されます。削除前に設定内容をメモしておくか、別途バックアップを取っておくことをお勧めします。

 

Q3:ヘッダーの高さを調整することはできますか?

A3:はい、「位置」グループの数値を変更することで高さを調整できます。ただし、内容が収まるよう十分な高さを確保してください。

Wordでヘッダーの高さを調整する

安全・安心プライバシー保護 | マルウェアなし | 広告なし

役に立ちましたか?コメントしましょう!

登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item.name || userName}}
{{item.time}}
{{item.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item1.type == 2 ? authName : item1.name ? item1.name : userName}}
{{item1.time}}
@{{item1.reply_to_type == 2 ? authName : item1.reply_to_name ? item1.reply_to_name : userName}} {{item1.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください

作成日: 2025-09-15 15:23:51 / 更新日: 2025-09-15 17:05:23

avatar

星野

編集者

お問い合わせ

この文書または製品に関するご不明/ご意見がありましたら、 サポートセンター よりご連絡ください。ご指摘をお待ちしております!

スマートに、シンプルに、
AI 搭載 PDF ソリューション