all-in-oneのPDF編集ツールの特徴をチェック
PDFelement(PDFエレメント) のシステム要件
製品アップデート情報など
レビューを投稿
Windows 10/8.1/8/7/Vistaに対応
Mac OS 10.12以後に対応
iOS、AndroidでPDF閲覧、編集、変換、注釈、サインを実現
Mac App StoreからPDFソリューションを手に入れる
・ トップ5の無料OCRソフト
・ Android スキャナーアプリ
・ PDFelement 6 Pro(Mac)
・ 紙文書のPDF化
・ 手帳をPDF化
・ スキャン文書をPDFに
・ PDFの文字を編集・修正
・ PDFで直接テキストを編集
・ PDFをWordに変換
・ PDFからJPG画像へ変換
・ PDF OCR:PDFをWordに
・ PDFをTXTに変換
・ PDFをPPTに変換
・ スキャンされたPDFファイルからデータを抽出
・ 画像化のPDFデーダ抽出
・ 金融業界でPDFelement 6 Proを活用
・ 契約書管理から解放された法務部門の話
職場やビジネスシーンで利用する機会が多いPDFファイル。サイズの大きくなったPDFフィアルを圧縮したり、PDF同士で結合したりと、ユーザーのニーズも様々です。「i love pdf」を利用することで、多様化するPDF編集の要望に応えられるでしょう。「i love pdf」には、オンライン版とデスクトップ版があります。それぞれの主要機能や使い方、さらに評判についても解説するので参考として下さい。
「i love pdf」のオンライン版は、公式サイトにアクセスするとすぐに利用できます。有料会員プランも用意されていますが、アカウントを作成しなくても、基本的な機能は利用可能です。
PDF結合のページでは、複数存在するPDFファイルを1つのファイルに結合することが可能です。「PDFファイルを選択」ボタンを押し、結合したいファイルを選択して読み込みます。または、該当ファイルをドラッグ・アンド・ドロップで取り込んでも問題ありません。更にファイルを追加したい場合は「もっとファイルを追加する」アイコンから追加できます。また、結合後のページ順序を調整することも可能です。次に「PDF結合」ボタンを押してください。すると、生成されたファイルが自動でダウンロードされます。結合したPDFは、Google Driveに保存したり、ドロップボックスに保存したりすることも可能です。
PDF分割のページでは、数ページあるPDFファイルを分割することが可能です。「PDFファイルを選択」のボタンを押下して、分割したいPDFフィアルを選択して下さい。また、そのようなPDFファイルをドラッグ・アンド・ドロップしても良いでしょう。PDFファイルの分割方法は、大きく二つあります。「範囲別に分割」では、任意の範囲を指定して複数ページのPDFファイルに分割することが可能です。一方の「ページを抽出」では、任意のページのみを単一のPDFとして抽出できます。いずれかの方法を指定した後、「PDF分割」ボタンを押すと、すぐに作業が完了します。生成されたPDFファイルは、ドロップボックスやGoogle Driveに保存することが可能です。
PDF容量が重い場合は、クオリティーを保ったままファイルサイズをダウンできる、PDF圧縮機能がおすすめです。まずはPDF圧縮のページにアクセスしてください。画面中央に「PDFファイルを選択」ボタンが表示されるので、押して、該当ファイルを選択します。もしくは、圧縮したいPDFファイルをドラッグ・アンド・ドロップしても結構です。圧縮レベルは、低クオリティーだけれど高圧縮できるもの、クオリティーと圧縮率が中程度のもの、クオリティーを重視するために低圧縮になるもの、といった3段階から選べます。レベルを選び「PDF圧縮」をクリックすると、数秒で圧縮され、自動でファイルがダウンロードされるはずです。また、圧縮率が円グラフとして表示されるので、参考として下さい。
PDFファイルのページに、番号を振ることが可能です。まず、「ページ番号」の作業ページに遷移してください。その後、番号を振りたいPDFファイルを読み込みます。ページ番号オプションでは、番号を振る位置、余白のとり方、テキストフォントやデザインなどが指定可能です。設定を終えたら、「ページ番号の設定」ボタンを押すと、作業が完了します。最後に、自動ダウンロードされるファイルを確認してください。
「i love pdf」デスクトップ版のソフトは、公式サイトからダウンロードすることで利用できます。デフォルト設定では英語表記ですが、メニューバーの「File」から「Settings」を選択、「General」タブを選び、Language項目から「日本語」を選択し、ソフトを再起動すれば、日本語で利用できます。
ilovePDFのほかには、より多くのデスクトップ版PDFソフトもあります。以下のボタンからPDF編集変換ソフトのPDFelementをダウンロードしてすぐ使えます。
右メニューから「PDFの結合」を選択すると、「PDFをマージ」というタイトルの作業エリアが表示されます。右上のファイル追加用アイコンをクリックするか、デスクトップなどから該当ファイルをドラッグ・アンド・ドロップすることによって、結合するPDFファイルを選択して下さい。また、取り込まれたPDFファイルをドラッグ・アンド・ドロップすることによって、結合時のページ順序を変更することが可能です。取り込むファイルやページ順序を決定したら、「PDFの結合」ボタンを押して下さい。作業はすぐに完了します。
まず、メニュー一覧から「PDFの分割」をクリックします。作業エリアが表示されるので、分割したいPDFファイルをドラッグ・アンド・ドロップするか、ファイル追加ボタンをクリックして、該当ファイルを追加して下さい。「範囲別に分割」と「ページを抽出」のどちらかを選び、「PDFの分割」ボタンをクリックします。すると間もなくファイルは分割されるでしょう。ファイルの保存先リンクからフォルダーを確認して下さい。
ソフトのメニュー一覧から「PDFの圧縮」を選択すると、PDFファイルを圧縮して容量を少なくできます。作業エリアに圧縮したいPDFファイルをドラッグ・アンド・ドロップするか、ファイル追加アイコンから、該当するファイルを追加して下さい。その後、最大圧縮、推奨の圧縮、低圧縮という3つの圧縮レベルの中からひとつを選択し、「PDFの圧縮」ボタンを押します。すると、どれくらい圧縮できたのかが、パーセンテージで表示されるでしょう。また、ファイルの保存先リンクも生成されるので、クリックして内容を確認できます。
「PDFページを削除」メニューを選ぶと、複数あるPDFページのうち、指定するページだけを削除できます。まずは、処理を施したいPDFファイルを読み込んで下さい。その後、1ページずつ画像で表示されるので、削除を希望するページをクリックします。この時、一度に複数のページを選択することが可能です。また、ページ数を入力しても指定することが出来ます。このように削除するページを指定したら、「PDFページを削除」ボタンを押して下さい。「ページは正常に削除されました」と表示されれば成功です。ファイルの保存先リンクからフォルダーを確認し、PDFファイルをチェックしましょう。
「i love pdf」のオンライン版は、手軽にPDFを処理できる点が、ユーザーから好評を得ています。特に会員登録をしなくても基本機能を使える点が、評価されたポイントです。一方のデスクトップ版は、処理スピードが格段に早いので、その点が高く評価されています。無料で様々なPDFの加工が行える「i love pdf」は、オンライン版、デスクトップ版を問わず、ユーザーから高い評価を受けている便利ツールだと言えるでしょう。
PDFは、あらゆるシーンで利用される汎用性の高い文書ファイルです。そのため、編集する機会も多くなりがちですが、扱いに不慣れな方は、戸惑ってしまうこともあるでしょう。そのような場合でも、「i love pdf」のように、シンプルに操作できる便利ツールがあれば、難なく目的を達成することができるはずです。オンライン版、デスクトップ版とそれぞれ特徴があるので、記事を参考にして自分の用途にあった方を選んで下さい。
All-in-oneのPDF万能ソフト
Officeライクの操作感覚 初心者もすぐ使える
PDF変換、作成、編集、OCR、注釈、フォーム、保護…
・ 第19回、24回、29回Vectorプロレジ部門賞受賞
・ 標準版からプロ版まで、幅広いのニーズに対応
・ 学生向け優待価格あり
・ 7x12h体制アフターサービス
作成日: 2020-10-29 17:05:18 / 更新日: 2020-10-29 17:46:10
編集者
Acrobat Pro DCを使ってPDFファイルに閲覧期限を設ける方法
「i love pdf」のオンライン版とデスクトップ版をそれぞれ解説
オンラインでもデスクトップでも使えるsmallpdfを詳しく紹介
この文書または製品に関するご不明/ご意見がありましたら、 サポートセンター よりご連絡ください。ご指摘をお待ちしております!