「PDFにページを追加する必要があり、具体的な操作方法を知りたい…。」
上記のようなお悩みを抱えている方向けに、「WindowsやMacなどの標準アプリ」「PDF編集ソフト」「オンラインツール」「iPhone&Androidのモバイルデバイス」4つの方法でPDFにページを追加する際の操作方法について、具体的な手順を交えながら解説します。
無料で利用可能な「標準アプリ」「オンラインツール」などの使用方法も記事内で紹介していますので、参考にしてみてください。
WindowsとMacの標準アプリを使用することで、PDFに新たなページを追加できます。
標準アプリを利用する場合の「メリット」「デメリット」は、以下の通りです。
PDFのページ追加で標準アプリを利用するメリット
PDFのページ追加で標準アプリを利用するデメリット
「Windows」「Mac」それぞれでPDFにページを追加する方法をご紹介します。
WindowsはPDFにページを直接追加できる標準アプリが搭載されていません。
PDFファイルにページを追加するには、以下のようなPDF編集ソフトやオンラインツールを利用する必要があります。
なお各ツールを使ったPDFページの追加方法は下記で詳しく紹介しています。
Macの標準アプリ「プレビュー」は以下の機能を搭載しているため、他のアプリや編集ツールを使用しなくても、PDFページの追加や編集を手軽に行えます。
Macの標準アプリ「プレビュー」を使用してPDFファイルにページを追加・挿入する方法は、以下の通りです。
編集ソフトは「PDFファイルのテキスト修正・画像の差し替え」「変換・結合」など、多彩な編集操作の機能を搭載したツールです。利用することであらゆるニーズに対応可能です。
一方で、専用ツールの操作方法に慣れるまでに時間がかかる場合があること、さらにソフトの利用には料金が発生することが挙げられます。
今回は「PDFelement」「Acrobat」2つの編集ソフトを使用し、PDFにページを追加する方法をご紹介します。
PDFelementは「複数PDFをまとめて一括圧縮」「情報保護のために一部テキストの墨消し」「画像の切り抜き・加工」など、PDFデータを編集する際に活用できる多彩な機能が搭載されているツールです。
PDFページに関しては様々な便利な機能を搭載していて、ページの追加以外に「挿入後のページの入れ替えを簡単に実行できる」「クリップボードやスキャンしたデータをPDF化し、必要な箇所にスムーズに挿入できる」など、PDF編集全般の作業を効率化できる高機能を搭載しています。
しかし、無料体験版を使用してPDFにページを追加すると、透かしが自動的に入りますのでご注意ください。
早速ですが、PDFelementを使用し、PDFファイルにページを追加する手順を紹介していきます。
ステップ1:PDFelementを起動し、編集したいPDFファイルを開きます。
PDFファイルにページを追加するにはサイドバーの「整理」ツールを利用します。
ステップ2:上部の「挿入タブ」をクリックし、「挿入したいページの種類」「挿入したい位置」などの情報を入力してページを追加します。
Acrobatとは、Adobe(アドビ)が開発したPDFファイルを扱うためのソフトウェアです。PDFファイル形式を提供しているAdobe(アドビ)が提供している純正ツールとなっていて、同じ企業が提供しているPDFデータの閲覧用ツール「Acrobat Reader」との親和性が高く、閲覧時に不具合が発生するリスクを下げられます。
「2つ以上のPDFの結合」「PDFファイルへのテキストの追加」「入力済みの文字の修正」「ドラッグアンドドロップによるページの追加・並べ替え」など、PDFelementと同様に高機能での編集操作が可能です。
また、Adobe Acrobat は1年間で18,216円以上の利用料金がかかるため、コスパを重視したい人には費用対効果が低いと感じる場合があります。
AcrobatでPDFページを追加する場合の手順は、以下となります。
ステップ1:アクロバットを起動し、ページを追加したいPDFデータをアップロードします。右サイドバーの指定箇所をクリックし、PDFページをサムネイル形式で表示します。
ステップ2:PDFページ間に表示されるプラスをクリックして、追加ページを作成済みなら「ファイル」、空白のページを挿入したいなら「空白ページ」をクリックします。
オンラインツールとは、インターネット経由でPDFファイルをアップロードし、「PDFファイルのページ追加」「PDF圧縮」「各ファイル形式へのデータ変換」など指定の操作を実行できるサイトです。
インストール不要でブラウザから手軽に利用できるため、パソコンやスマートフォンなど環境を問わずPDFのページ編集ができます。また、ほとんどのオンラインツールは無料で利用できます。
一方で、デメリットも存在します。PDFファイルをオンラインにアップロードする必要があるため、機密性の高い文書ではセキュリティ面に不安が残ります。
このように、オンラインツールは利便性と手軽さに優れている一方で、セキュリティや機能制限といったリスクも考慮する必要があります。
今回は「iLovePDF」「PDFgear」2つのオンラインツールを取り上げながら、具体的なPDFにページを挿入する手順について解説します。
iLovePDFは「ページ整理」「ExcelやWord、PowerPointへのデータ変換」「ページ番号の挿入」など、豊富な機能を無料で利用できるオンラインツールです。
また、iLovePDFでPDFにページを追加する方法は、以下の手順で進めていきます。
PDFgearは「デバイス間でのPDFファイルの表示・編集」「署名」などの機能が、インターネット上から無料で利用できるツールです。
幅広い機能を搭載していますが、有料の編集ソフトで利用できる「スキャナーによるPDFファイルの作成・読み取り」「クリップボードからPDFファイルを作成する」などの高機能には対応していないため、オフィス関連の仕事で使用する際には不便さを感じるケースがあります。
PDFgearを使ってPDFにページを追加する手順を紹介していきます。
「iPhone」「Android」のアプリを使用することで、外出先や移動時など、場所を問わずモバイル端末からPDFにページを追加できます。
今回は、「iPhone・iPadのメモアプリ」「PDFelementモバイル版」2つのツールを使ったやり方についてご紹介します。
メモアプリとは、iPhoneのスマートフォンに標準搭載されている機能です。移動時間やスキマ時間を活用しながら、PDFファイルの編集も可能です。
ノートにメモとしてアイデアを書きとどめる以外には、「書類のスキャン」「表の作成」「チェックリストの作成」などの機能が利用できます。
「iPhone」「Android」のスマートフォンでPDFelementモバイル版を使用し、PDFにページを追加することが可能です。
中段あたりの「空白ページを追加」をタップします。
「PDFページのデザイン」「ページサイズ」「色」「挿入場所」などを指定してページを追加します。
今回は、「WindowsやMacなどの標準アプリ」「PDF編集ソフト」「オンラインツール」「iPhone&Androidのモバイルデバイス」4つの方法でPDFにページを追加する際の操作方法について解説しました。
無料ツールは利用方法が直感的にわかりにくいデザインも多く、有料のPDF編集ソフトを活用することで、業務効率化を図りやすくなります。
利用目的や操作性などの点をチェックしながら、自分自身に合ったツールの利用を検討しましょう。
この文書または製品に関するご不明/ご意見がありましたら、 サポートセンター よりご連絡ください。ご指摘をお待ちしております!
役に立ちましたか?コメントしましょう!