pdfelement logo
PDFelement -PDF編集、スキャン

App Storeからダウンロード(無料)

PDFelement:PDF編集、変換

Google Playからダウンロード(無料)

ジャンル別AIツール一覧:最新の注目ツールとその効果的な使い方

はじめに

AIツールといっても、さまざまなジャンルがあるのをご存じですか?

最も有名なAIツールといっても過言ではない「ChatGPT」のような文章作成に強いAIツールから、「DALL·E」のような画像生成AIツールなど、AIツールにはそれぞれに特徴があります。

今回は、特にあると便利なAIツールとして「PDF分析AI ツール」「テキスト生成AIツール」「画像生成AIツール」「動画生成AIツール」、さらに、その他業務に役立つAIツールについても一覧にまとめてご紹介します。

では、色々なツールを比較しながら見ていきましょう。

目次:


1. AIツールの進化と現状

つい最近まで、AIといえば「将棋AI」のような「特化した」技術でした。
ところが、近年のAI(人工知能)技術の目覚ましい進化は、私たちの日常生活から学び、ビジネスに至るまで、さまざまな場面に大きな影響を与えるようになりました。
AIにより人の手を介在しなくてもできることが増えており、実際に、多くの作業が効率化していると感じている方も多いのではないでしょうか?
その流れのとおり、「海外の技術」というイメージの強かったAIも、今では「国産」のAIツールが増え、より身近な技術になってきています。


2. PDF分析AI ツール

「PDF分析AI ツール」は、PDFファイル内に記載されたテキストを読み込み、その内容の分析を行うことができるAIツールです。
PDF分析AI ツールを活用することで、膨大なページ数のPDFを効率的に理解することが可能になります。
ここでは、代表的な3つのPDF分析AI ツールをご紹介します。


2.1 PDFelement

PDFelement」は、Wondershare 社が提供するPDF編集ソフトです。
PDFの作成・編集はもちろんのこと、結合・変換・圧縮・OCR機能などPDFに関するあらゆる編集機能を備えています。
さらに、ChaGPTを搭載したAIツールが装備され、チャット形式での情報収集や文書作成とともに、PDFを要約・リライト・校正することも可能です。

▼PDFelementの特徴

メリット ・チャット機能や要約機能だけでなくAIでのリライトや校正も可能
・低コストで高機能な編集が可能
・読み込み可能なファイル形式が豊富
Office:Word(.docx /.doc)、Excel(.xlsx /.xls/.XML)、PowerPoint(.pptx /.ppt)
画像:JPG、JPEG、PNG、TIFF、BMP、GIF
その他:EPUB、RTF、TXT、HTML、PDF/A、.hwp
デメリット ・無料版は機能に制限がある
・インストールが必要
料金

無料版:14日無料体験可能
標準版:5,980円 (税込) ※買切り
プロ版:9,980円 (税込) ※買切り
チーム版:9,280円/ 年(税込) ※1台あたり

おすすめの業界・職業 IT系企業、教育関連業、士業、学生など

▼PDFelement


2.2 Smallpdf

「Smallpdf」は、Smallpdf AGが提供するオンラインPDF分析AI ツールです。
Smallpdf上にPDFファイルをドラッグアンドドロップでアップロードすると、内容に関して質問したり、要約したりすることができます。
なお、無料版では、1回あたりのアップロードに最大50MB、50,000ワードの利用制限があります。

▼Smallpdfの特徴

メリット ・オンラインツールのためインストール不要
・無料版はアカウントなしで使用可能
デメリット ・読み込みはPDFのみ
・無料版は1回に最大50 MB、50,000ワードの利用制限あり
・Web上にアップロードするため個人情報や機密情報の流出が不安
料金 無料版:無料
プロ版:12,150円/年(税込)
チーム版:9,900円/ 年(税込) ※1台あたり
おすすめの業界・職業 一般企業、教育関連業、学生など

▼Smallpdf

Smallpdf


2.3 Askyourpdf

「Askyourpdf」は、BlockTechnology OÜ.が提供するオンラインPDF分析AI ツールです。
Askyourpdf上にPDFファイルをドラッグアンドドロップまたはURLを指定してアップロードすると、チャット形式で内容に関する質問ができるようになります。
なお、AskYourPDFには、Chromeの拡張機能としてブラウザに追加する方法もあります。

▼Askyourpdfの特徴

メリット ・オンラインツールのためインストール不要
・無料版はアカウントなしで使用可能
・読み込み可能なファイル形式:PDF、TXT、PPT、PPTX、CSV、EPUB、RTF
デメリット ・無料版は1回に最大15 MB、1日当たりの質問数50回の利用制限あり
・Web上にアップロードするため個人情報や機密情報の流出が不安
料金 無料版:無料
プレミアム版:9.99ドル/月
プロ版:14.99ドル/ 月
おすすめの業界・職業 一般企業、教育関連業、学生など

▼AskyourpdfAskyourpdf


3. テキスト生成AIツール

「テキスト生成AIツール」は、与えられたデータや情報などをもとに、自動で文章を生成することができるAIツールです。
テキスト生成AIツールを活用すると、指定した条件の文章を短時間で作成することができ、時間とコストの削減が可能になります。
ここでは、代表的な3つのテキスト生成AIツールをご紹介します。


3.1 ChatGPT

「ChatGPT」は、OpenAI社が提供するテキスト生成AIツールです。
ChatGPTでは会話形式でのやり取りが可能で、入力ボックスに入力された質問に答えるだけでなく、誤りを指摘したり、関連するテキストを作成したりすることができます。
現在、生成AIツールの中心ともいえるサービスで、ChatGPTのユーザー数は史上最速で1億人を突破したといわれています。

▼ChatGPTの特徴

メリット ・オンラインツールのためインストール不要
・テキストの生成だけでなく、プログラムや関数の生成も可能
・生成スピードが速く、効率的
デメリット ・無料版ではファイルの読み込みができない
・専門性が高い質問や正解のない質問に対応できない
料金 無料版(GTP-3.5):無料
ChatGPT Plus版(GTP-4):20ドル/月
Enterprise版:要問合せ
おすすめの業界・職業 金融系企業、情報通信系企業など

▼ChatGPT

ChatGPT


3.2 Jasper

「Jasper」は、Jasper AI, Inc.が提供するテキスト生成AIツールです。
Jasperでは50以上のテンプレートから目的のものを選択し、必要事項を入力、文章スタイルを指定するだけで、ブログやSNSからマーケティング広告などのテキストを簡単に作成することができます。
なお、Jasperには、Chromeの拡張機能としてブラウザに追加する方法もあります。

▼Jasperの特徴

メリット ・オンラインツールのためインストール不要
・7日間無料トライアル
・25以上の言語に対応し、日本語での生成も可能
デメリット ・無料版がなく、コストがかかる
・日本語の文章が不自然なことがある
料金 ・チーム版:99ドル/月 ※年間登録
・クリエイター版:39ドル/月 ※年間登録
おすすめの業界・職業 広告業界、SNS・ブログ・Webライターなど

▼Jasper

Jasperホームページ


3.3 Catchy

「Catchy」は、株式会社デジタルレシピが提供するテキスト生成AIツールです。
Catchyでは、キャッチコピーやAI画像作成用テキストの生成など、100種類以上の生成ツールから用途に合ったツールを選択することで、適切な文章を生成することができます。
なお、Catchyのログインアカウントは、GoogleまたはFacebookのアカウント、メールアドレスでの登録のいずれかが選択可能です。

▼Catchyの特徴

メリット ・オンラインツールのためインストール不要
・無料版でも全ての機能の使用が可能
・スマホでも利用可能
デメリット ・コストがかかる
・クレジットの消費に確認が必要
料金 ・無料版:無料(10クレジット/月)
・Starter版:3,000円〜/月(100・200・300/月)
・Pro版:9,800円/月(無制限)
おすすめの業界・職業 広告・マーケティング、Webサイト作成、広報担当者など

▼Catchyのホームページ

Catchyのホームページ


4. 画像生成AIツール

「画像生成AIツール」は、与えられたデータや情報などをもとに、自動でイラストや画像を生成することができるAIツールです。
一般的に、AIツールによる画像生成の方法には、「テキストから画像を生成する」または「既存の画像から新たな画像を生成する」という、大きく分けて2種類があります。
ここでは、代表的な3つの画像生成AIツールをご紹介します。


4.1 Midjourney

「Midjourney」は、Midjourneyが提供する画像生成AIツールです。
Midjourneyでは、画像生成AIとのチャットで入力されたテキストを利用して画像を生成したり、既存の画像から新しい画像を生成したりすることができます。
なお、Midjourneyを使用するには、チャットアプリ「Discord」のコミュニティへの参加が必要です。

▼Midjourneyの特徴

メリット ・テキストからでも既存の画像からでも生成可能
・生成されるイラスト・画像のクオリティが高い
デメリット ・Discordのアカウント登録が必要
・無料版がなく、コストがかかる
料金 ・Basic版:10ドル/月
・Standard版:30ドル/月
・Pro版:60ドル/月
・Mega版:120ドル/月
おすすめの業界・職業 Web・広告デザイン、商品開発、芸術家など

▼Midjourneyのホームページ

Midjourneyのホームページ


4.2 DALL·E

「DALL·E」は、OpenAI社が提供する画像生成AIツールです。
DALL·Eでは、入力したテキストを認識し、やり取りの内容を反映させるなどChatGPTの技術を使い、対話型で画像を生成したり、修正したりすることができます。
なお、プランはChatGPTに統合されており、有料プラン「ChatGPT Plus」または「Enterprise」で使用可能。また、Microsoft Bingの「Image Creator」と「Bing Chat」上では無料で使用することができます。

▼DALL·Eの特徴

メリット ・オンラインツールのためインストール不要
・著作権や肖像権の侵害する画像の生成は不可
・高品質な画像の生成が可能
デメリット ・無料版がなく、コストがかかる
・画像生成に時間がかかる
料金 ChatGPT Plus版(GTP-4):20ドル/月
Enterprise版:
おすすめの業界・職業 広告、マーケティング、芸術家など

▼DALL·Eのホームページ

DALL·Eのホームページ


4.3 Canva

「Canva」は、Canva社が提供する画像生成AIツールです。
Canvaでは、テキストを入力するだけで、その内容に合ったイラスト、絵画、写真などあらゆる種類の画像を瞬時に生成することができます。なお、Canvaでは、画像生成AIツールの他にAIを利用した文章・動画・音楽などを作成することも可能です。

▼Canvaの特徴

メリット ・オンラインツールのためインストール不要
・画像の生成が早い
・さまざまなパターンの画像生成が可能
デメリット ・動作が重い
・日本人好みのテンプレートが少ない
料金 ・Canva Free版:無料(50回まで)
・Canva Pro版:12,000円/年
・Canva for Teams版:30,000円/年(5名)
おすすめの業界・職業 広告、デザイン、芸術家など

▼Canva

Canva ai画像生成機能


合わせて読む

5. 動画生成AIツール

「動画生成AIツール」は、与えられたデータや情報などをもとに、自動で動画を生成することができるAIツールです。
一般的に、動画生成AIツールのもとになるデータは「テキスト」「画像」「音声」などで、映像はテキストの内容から生成されたり、複数の画像を組み合わせて生成されたりします。
ここでは、代表的な2つの動画生成AIツールをご紹介します。


5.1 Filmora

「Filmora」は、WonderShare社が提供する動画生成AIツールです。
Filmoraでは、入力したテキストを認識し、その内容に合わせた動画を生成することができます。
なお、テンプレートが200種類以上あったり、著作権フリーの無料音楽データ167曲あったりなど、素材が豊富です。

▼Filmoraの特徴

メリット ・無料版でも全ての機能の使用が可能
・コストパフォーマンスが高い
・シンプルな操作性
デメリット ・インストールが必要
・無料版では出力された動画にFilmoraのロゴが入る
・タイムラインは1プロジェクトで1つしか作成できない
料金 ・無料版:無料
・1年プラン:6,980円/年
(マルチプラット 1年間プラン:7,980円/年
・永続ライセンス:8,480円/年
おすすめの業界・職業 マーケティング、Web・SNSコンテンツ作成など

▼Filmorahttps://filmora.wondershare.jp/ai-text-to-video.html

Filmoraのホームページ


5.2 Flexclip

「Flexclip」は、PearlMountain Limited社が提供する動画生成AIツールです。
Flexclipでは、テンプレートとテキストを使い、マーケティング用の動画から家族向けの動画まで自動で生成、編集することができます。
なお、Flexclipにはインストールして使用するデスクトップ版もあります。

▼Flexclipの特徴

メリット ・オンラインツールのためインストール不要
・無料版がある
・高品質の動画を生成するためのツールが豊富
デメリット ・動画のクオリティを上げるためにはコストがかかる
・無料版で出力できる動画は10分まで
・日本人好みのデザインが少ない
料金 ・無料版:無料(動画生成5回/月)
・プラスプラン:119.88ドル/年
・ビジネスプラン:239.88ドル/年
おすすめの業界・職業 マーケティング、Web・SNSコンテンツ作成など

▼Flexclipのホームページ

Flexclipホームページ


6.最新AIツールの一覧表(ジャンル別)

今回ご紹介したAIツール以外にも、学校や職場、プライベートで役立つさまざまなAIツールが提供されています。
ここでは、ジャンル別に最新AIツールをご紹介します。

【検索・情報収集AIツール】

検索・情報収集AIツールは、調べたい情報をより高速・高精度で検索することができるAIツールです。
検索・情報収集AIツールには、次のようなものがあります。

AIツール名 概要
Bing Chat Microsoft が提供する対話型の AI チャットツール
Perplexity 対話型AI検索エンジン
Consensus AIを搭載した論文検索エンジン

【業務改善AIツール】

業務改善AIツールは、さまざまな業務の効率化に役立つAIツールです。
業務改善AIツールには、次のようなものがあります。

AIツール名 概要
Gamma ドキュメント・プレゼン資料・Webページ作成AIツール
Tome プレゼン資料の作成AIツール
Durable Webサイト作成AIツール

【AI開発ツール】

AI開発ツールは、プログラミング知識がなくてもAIを開発できるAIツールです。
AI開発ツールには、次のようなものがあります。

AIツール名 概要
Google Cloud AutoML Google環境で開発するAI開発ツール
Deep Analyzer ノーコードAI開発ツール
Neural Network Console ノーコードAI開発ツール


まとめ

今回は、さまざまな用途で利用できるAIツールについてご紹介してきました。
ChatGPTを筆頭としたAI技術の発達により、多くのツールが提供されるようになりました。
これらのツールを上手く利用することで、これまで時間をかけて行ってきたあらゆる業務の質が向上し、さらに、効率化も期待できます。
是非、今回の記事を参考に、ベストなAIツールを選択してください。

安全・安心プライバシー保護 | マルウェアなし | 広告なし

役に立ちましたか?コメントしましょう!

登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item.name || userName}}
{{item.time}}
{{item.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item1.type == 2 ? authName : item1.name ? item1.name : userName}}
{{item1.time}}
@{{item1.reply_to_type == 2 ? authName : item1.reply_to_name ? item1.reply_to_name : userName}} {{item1.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください

作成日: 2023-11-22 17:00:57 / 更新日: 2024-01-26 14:38:18

avatar

星野

編集者

お問い合わせ

この文書または製品に関するご不明/ご意見がありましたら、 サポートセンター よりご連絡ください。ご指摘をお待ちしております!

All In OneのPDFソフト
ワンランク上のPDF編集体験を。