複数ライセンス簡単管理、高度コストパフォマンスの価格プランをご用意。
・詳しく→
自分の業務展開にヒントをもらう。導入企業によるPDFelement 6活用談
PDFelementの活用方法やPDFのテク技など、オリジナル記事を掲載中。
・記事を読む →
お仕事に役立つテンプレートや、視覚的なインフォグラフィックを活用しよう。
・PDF、PowerPointテンプレート →
・インフォグラフィック →
これでガイドブックもいらない、動画でより直感的に製品の活用術を学ぶ。
・ビデオを見る →
・Youtubeチャンネルを登録 →
・ガイドを確認 → ・ガイドを確認 →
・製品更新情報 →
・FAQ →
・お問い合わせ →
・製品試用版の制限 →
・登録コードを再取得 →
ワンランク上のPDF編集体験。All in oneのPDF万能ソフト
PDF内のテキストやオブジェクトを簡単に編集、追加、削除。文字のサイズ、フォント、色、斜体、上付き/下付きの設定にも対応。
PDFelement 6ならではの便利機能。「ラインモード」でテキストを行単位で編集し、「段落モード」に切り替えることで段落を調整編集。細かい編集ニーズに対応。
ガイドライン付きで、テキストも画像も、ドロップでページ内にきれいに整列。レイアアウトがきれいに整います。
「簡易検索」と「検索」で指定のテキストの位置を確認、または「置換」で指定のテキストを一括で置き換え。
付箋、テキストハイライト、アンダーライン、取り消し線…基本の注釈機能付きで、効率的にコミュニケーション
他ソフトにないエリア・ハイライト、波線、キャレット(挿入記号)を内蔵。注釈を表示/一括非表示機能で様々なニーズに応える。
線、矢印、長方形、楕円、多辺形、雲、鉛筆、消しゴムなどのマークを追加することで、注釈を豊かに表現。
「承認済み 」、「公開不可」、「無効」などのスタンプ画像を追加することで、共同作業がはかどる。社内ニーズに合わせてスタンプも作成可能。
PDFファイルを汎用のファイル形式に簡単変換:Word®, Excel®, PowerPoint®, 画像、EPUB、TXT、Pages、HTML、RTFに全部対応。
.png/.jpg/.gif/.tiffの画像形式、HTML、TXTから手軽にPDFを作成。(*Mac版PDFelementはWord/Excel/PowerPointをPDFに変換することに対応していません。OfficeアプリケーションのPDF作成機能を使ってください。)
すべての画像を抽出する機能を利用し、作業の時間が大幅に削減。
すべてのページを単一の画像/一つの画像として抽出、ファイルを1つのExcelシート/ワークシートとして保存にも対応。
ゼロからPDFフォームを作成する必要無し。テキストフィールドを追加するだけで、配布先にPDF編集ソフトがなくても簡単に記入が可能。
チェックボックス、ラジオボタン、コンボボックス、リストボックス。4種類のフォーム様式を内蔵。
色、テキスト様式、アクション、フォーマット(数値、%など)、有効判断、数値計算の設定など、これであなたもフォーム達人。
フォーム機能を活用している企業のテンプレート。テンプレートへ>>
パスワードを入力するだけでファイルをロックする。社内ファイルや個人情報ファイルをしっかりと守る。
ファイルを開く時のみではなく、閲覧/編集/印刷/コピーに制限をかけることも可能。
PDFelement 6で予めパスワードを保存すると、次回よりPDFファイルにパスワード入力無しで開けます。
業界標準のデジタル署名で安全安心。
一般的な表示方法以外に、フルスクリーン、単一/連続/2ページ/2ページ連続表示なども可能。
ページを挿入・削除・分割・抽出・置き換え・回転、トリミングし自由度の高いページ操作ができる。
様々な場面に合わせて透かし、背景を追加することが可能。さらに透かし、背景のダウンロードも可能>>
ページにヘッダ/フッター、しおりの追加が可能。
外国人社員/教員向けに、20カ国言語対応のインターフェイス
ポスター、複数ページ、小冊子など、役立つ印刷モードを提供
お役立つ記事や無料テンプレートを活用。
すぐ分かる、すぐできる
操作の困りを解決、詳しいガイドを用意。
8,280 円から 年間/永久ライセンス